ホーム
申し込み流れ
よくあるご質問
料金
ワランティー
作業手順
会社概要
アクセス
ブログ
ホーム
申し込み流れ
よくあるご質問
料金
ワランティー
作業手順
会社概要
ブログ
アクセス
0120-282-544
スマホ・携帯からもOK!
お問合せ
ダイビング器材の
オーバーホール専門店
アイダック / IDaC
創業以来ダイビングショップなど
プロへのサービスを専門に行っていた
「アイダック」が一般ダイバーさんからの受付スタート!
貴方を毎回感動させる素晴らしい水中の世界!!
ただしそこは空気の無い、紫外線と海水の過酷な環境。
そこで貴方の身を守る唯一のスキューバ器材は、常に最良の状態に保っておく事が大事です。
ストレスなく安心してダイビングを楽しむ為には最も信頼出来るメンテナンス会社を選ぶ事が重要です。
オーバーホールを依頼する
オーバーホールセット割引
ホース交換割引
アイダックにお任せください!
アイダックは創業来約30年、ダイビングショップ等の
プロへのサービスを専門に行ってまいりました。
年間2,000台超の施工実績で、日本全国300余店のダイビング
ショップ様よりメンテナンスを委託されております。
この度、一般ダイバーさんからのご依頼も受付可能となり、
確かな技術をリーズナブルな価格でご提供ができます!
オーバーホールはぜひアイダックにお任せください。
消防・警察等官公庁からも受託!
全てのメーカー認定資格あり!
施工スタッフはインストラクター資格保有!
PL法・生産物賠償責任保険、完備!
ダイビング器材
買い替え、下取りOK!!
ダイブコンピューター
バッテリー交換OK!!
ウェットスーツ・ドライスーツ
修理・オーダーOK!!
スキューバタンク
エアーチャージ、耐圧検査OK!!
MERIT
アイダックご利用のメリット
※注意:メーカーの認可を受けず、安価でオーバーホール施工する業者がありますので、ご用心ください!
ほぼすべてのメーカーに
対応しているので安心!
各メーカーのメンテナンス規約順守、認定を受けています。メーカー指定の工具、トルク設定、純正部品を使用して施工しているので、安心してご使用いただけます。また、異なったメーカーのレギュレターやオクトパス、ゲージなどが混在したセッティングでも、対応可能です。
リーズナブルな価格で
安心!
アイダックでは、キャンペーン価格や、リピーター価格などお得なプランを設定しています。
下取り、買い換え特価もご用意しております!
プランについて詳しくみる ≫
早い納期で安心!
アイダックに到着後、10~14日間で仕上がります。特に、お急ぎの場合は、特急仕上げもございます。
納期について詳しくみる ≫
ダイビング経験豊富な
スタッフで安心!
インストラクター資格をもつスタッフが対応、施工にあたります。微妙な調整や使いやすい工夫などのアドバイス・ご提案も可能です。お気軽にご相談ください!
NEWS
お知らせ
2020.12.16
年末年始の営業について
本年の営業は年末12月29日火曜日まで、
年明けの営業は1月7日木曜日よりと
させていただきます。
2021年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2020.11.10
マリンダイビングに掲載されました!
今日発売の月刊『マリンダイビング』12月号のオーバーホール特集に、当店が掲載されています!
オーバーホールに関する気になる疑問に答えています♪
ぜひご覧ください!
https://marinediving.com/books/md2012/
2020.07.15
シャーウッドレギュレターユーザー様に
シャーウッドなどの器材やパーツをUSAより輸入販売しておりました
会社が営業を終了致しました。
つきましてはシャーウッド製品のオーバーホールなどのメンテナンス
は不可となってしまいます。
現在多少のパーツ在庫がありますので、ご依頼前にメールなどでお客様の
器材がメンテナンス可能かどうか前もってご確認ください。
2020.04.21
営業自粛のお知らせ
新型コロナウィルス感染予防の緊急事態宣言を受け、本日より
5月6日まで営業自粛いたします。
TEL・FAX・メールはお受けいたしますのでご連絡ください。
2020.04.17
コロナによる閉店時間の
新型コロナウィルスの影響のため、オーバーホール依頼が激減しております。
ついては営業時間を早めて閉店する日がございますので、夕方にご来店を
ご予定の方は予めお電話を頂いてからお越しください。
2019.12.25
年末年始の営業について
#新着情報
年末は12月27日まで、年始は2020年1月6日からの営業となります。
2019.12.04
よくあるご質問を更新しました
#よくある質問
Q
古いダイビング器材でもオーバーホールできますか?
A
古いものでも、交換するパーツがあれば、大丈夫ですが、メーカーでも終了しているパーツが壊れていればできません。
2019.12.04
よくあるご質問を更新しました
#よくある質問
Q
そもそもオーバーホールとは?
A
ダイビング器材は、太陽の紫外線を浴び、海水の中で使用されるので、丁寧に水洗いしても内部に塩がこびり付き、ゴムや金属のパーツは、どんどん劣化します。
オーバーホールとは、器材を分解洗浄してサビや塩分を取り除き、劣化したパーツを新しいものに取り換え、新品に近いパフォーマンスを回復させる作業です。
水中であなたの身を守るスキューバ器材を安心して使用するためには、年に一度または100ダイブのうち、早いスパンで行ってください。
2019.12.01
ホームページを開設しました
#新着情報
有限会社アイダックのホームページを開設しました
Facebook
フェイスブック